先月からスタートした『初心者・指導者対象クリニック』が
本日も開催されました。今月から
~ドリブル(スペースに運ぶ・仕掛ける)~
のテーマで行います!!
まずは、TRの目的やポイントを資料(下記参照)とi-padで映像をを見ながらのレクチャー!
皆さん、真剣そのもの!!
さぁ!イメージを膨らませてトレーニング開始!!
フリーランで周りとのスペースを保ち、ボールがない時に次にどのスペースにドリブルで仕掛けるかをイメージしながらのラン。
その後、フリーランから実際に、ボールを入れて、準備しておいたスペースにボール運ぶトレーニングに移りました。
得意なドリブルも、ボールがない時の良い準備がないとゲームで生きないということを学びました。(個人戦術TR)
次にボールを使ったドリブルのフィーリングを磨く練習へ。(技術TR)
決められた条件や、設定でボールを運ぶことにチャレンジ!縦へのドリブルで決められた地点でタッチしたり、横へ2タッチの条件付でドリブル、仕上げは変則的なジグザグドリブルを自由なタッチでできるだけ速く運ぶ練習にチャレンジ!
自分で思った方向に、思ったスピードでボールを運ぶために、自分で、どの様な感覚を創り出せばよいのか?を、繰り返しのトレーニングできっかけを掴みます。
また、柔軟な感覚を引き出すため、あるいは顔を上げ易くする為のボールを置く位置や、ドリブル時の姿勢、身のこなしも学びました。(フィジカルTR)
その後、決められたエリアまで速くボールを運びシュートを撃つ練習や、DFをつけてのシュート練習を行い、プレッシャーのある環境下で、自分のやりたいボール運びが出来るか?楽しみながら確認しました。
天候が悪い中でのクリニックでしたが、うまくなりたい!と思っているお客様が
足を運んで頂く限り、DANNYはクリニックを開催したいと思っております。
次回のテーマも同じく、ドリブルです。
2/15(金)の20:30~開催されます。
皆様のお越しをお待ちしております。新しい発見があるかも!